昨日のライブイベントを終え、
自粛していた歌への想い、
様々な不安を考えると、どうしても歌えなかったこれまでの日々。
いろんな喉のつまりがとれた気がしました。
いま僕にできること、
○少しでも節約しながら、今共に生きている皆と歩みをそろえて、元気な街、元気な自分を取り戻すこと。
○それぞれの境遇を理解し、共有しながら、助け合い、譲り合い、励まし合って生きて行くこと。
○音楽で今を、そして未来を明るく照らし出すこと。
心に響く良い波動が、いま僕を通じて届けられたなら、、、。
そんな想いで日々一歩一歩過ごしています。
いまあなたにできることは、何ですか?
①少しでも節電につながる事をすること
②少しでも毛布など衣類などを贈ってあげること
③ボランティアなどに参加すること
(参加は実際出来ていませんが・・・)
これくらいですかね・・・。
私もいざとなったとき何をすればいいのか
分からなくなりますが最低限の事は
やっていきたいと思っています。
そしてやっぱり全国各地そうですが
自分の生まれ過ごしてきた八戸には
凄くこれまでお世話になってきたと思うので
少しでも早く1日でも早く元の八戸に
戻れることを私も毎日想いながら今を生きています。
今回の震災でふるさとが面影もなく変わってしまったことには胸が詰まる思いです。
これからの私たちの街のために、未来のために共に手を取って前に進んでいきましょう!
明日の甲子園は光星学院が初戦ですね。
震災を乗り越えて、思いっきりプレーしてくれる様、心から応援しています。
〇節電を心がけること
〇節水や暖房の温度の設定を18~20度に心がけること寒かったから厚着をする
〇義援金に協力する
〇助け合い、分かち合い、相手を想う思いやりの気持ちを持ち、協力していくこと→今こそ手を繋いでいくこと
日本人に失いかけていた協力や支え合いを取り戻し、明るい未来に向けて老若男女協力をしていく事が大事だと思います。